こぬまサイベリアン幼稚園日誌

サイベリアンとラグドールのブリーダーによる情報発信

生まれて2週間。

f:id:glenrivetriver:20240328191218j:image

 

両手で包んであげると。

安心して大人しくなります。

f:id:glenrivetriver:20240328184815j:image

私の小錦並みの大きさの掌から少しはみ出るくらいの大きさになりました。

f:id:glenrivetriver:20240328185506j:image

少し明るいところで撮っています。

この子たちにはかなり眩しいようです😅

鼻の上の毛が生えて来ました。

f:id:glenrivetriver:20240328190602j:image

2匹とも男の子です。

f:id:glenrivetriver:20240328220707j:image

母から離すと。

私自身とても心配になってしまいます。

これから大きくなっていくと。

枚数は増えてくると思います。

 

 

konuma-takashi-cattery.hatenablog.jp

 

 

f:id:glenrivetriver:20240328223234j:image

今日はヨーグルト。

明日は甘酒を作ろうと思います!

ちょっと寒いので甘酒を飲んで頑張ります!

 

 

千佳(ちか)の出産。

f:id:glenrivetriver:20240325065332j:image

f:id:glenrivetriver:20240325065339j:image

こちらに加筆します。

 

ブラックスモークのはちわれ2匹、ブラックスモーク単色が1匹でした。

 

ちょっと懐かしいものを発見しました。

レッツ&ゴー。ヴィクトリー・マグナム。私も使ってた。

アメリカ代表のバックブレーダー押しでした。

そろそろ目が開く頃なので。

産まれて1週間が経過しました。

 

産まれた頃の動画はインスタ等にアップしています。

ぜひご覧ください。

 

f:id:glenrivetriver:20240322135645j:image

 

 

※ブラウンちゃんはご予約を頂いています。

千佳の子にブラウン若しくはブラック系単色の子が1匹産まれました。

そういう子をご希望の方は千佳の子をご検討ください。

よろしくお願いします。

 

f:id:glenrivetriver:20240322140200j:image

↑ブラウンちゃんはもう少しですね。

 

 

 

 


そろそろ目が開く頃なので。

目が見えるようになりましたら。

私の部屋で一緒に暮らそうと思います😊

 

私の寝不足生活のはじまりです😅

私の体調が本当に悪くなってしまうので。

そうならない様に寝る場所は別々に。

 

寒さがまだとても厳しいので。

しばらくは保温性に優れた清潔なダンボールの中で子育てをしてもらうことになります。

 

2匹なので成長はとても早いと思います。

飲み放題です!

お母さんもずっと赤ちゃんに付きっきりで。

安心して見ていられます。

 

赤ちゃんたちの写真など。

この記事に追加で投稿します。

よろしくお願いします。

 

チカもそろそろ出産しそうな感じです。

お腹がパンパンです。

 

ハチワレの子のイメージとしては。

f:id:glenrivetriver:20240321180014p:image

f:id:glenrivetriver:20240321180015p:image

こういう感じの子になると思います。

お父さんはこの子たちと同じでライトです。

f:id:glenrivetriver:20240321180248p:image

ご予約に関しては、直接にお問い合わせください🙇

【追記】ブリヂストンの新タイヤS23に履き替えてみた。

f:id:glenrivetriver:20240316221852j:image

リアだけ新しいタイヤに変えたら。

とても乗りやすくなりました。

今月のSRTT平日クラブはこれで思う存分に楽しみたいです。

久しぶりの参加ですので無理しない様に。

 

S22は真ん中だけスリップサインが見えるくらいに偏摩耗?していたので。

乗りにくくなっていたのでしょうか?

そもそも寿命だったのか?

 

正直言って。

S23とS22の違いは私には分かりません。

公道使用の感想です。

ハンドルをしっかり切って曲がるとタイヤの端まで使います。

そういう乗り方をしても性能差はわかりませんでした。

ハンドルを切ると言ってもハンドルを無理矢理こじるとは違って…、そこはSRTTやHMSに参加されると、とても良いと思います。

レースのような走り方をすると違うのかもしれませんが、公道ではとても危険な乗り方ですし、そもそもできないので…わかりません。

コーススラローム好きの私にとって。

必要以上にバンクさせないで舵角で曲がることが私の中では至高で。

意識的におもいっきりバンクさせないと曲がれないことはオーバースピードでコーナーに進入していること、もしくはラインどりの失敗、またはその両方なので。

 

S22がニュータイヤだった頃と同じような感じで、狙ったラインを狂いなく走れる感じです。

思う様に走れない…乗りにくいなぁ…と思ったら替え時なのかもしれませんね。

 

フロントタイヤはスリップサインが出てないけど追加で注文してしまいました。

セールで2万円以下で買えます。

 

f:id:glenrivetriver:20240316223827j:image

ブリヂストンのホームページより。

 

ただ、まだまだ使えそうなタイヤを捨てるのは勿体無いので。

なにか練習に活用できれば…と考えています。

8の字とかにはまだまだ使えそうです。

ホイールをもうワンセット用意しても良いかもしれません。

 

SRTTの平日クラブでいつものコーススラロームを1分35〜40秒くらいのペースで走ってみました。

空気圧はMT-09の指定値です。

立ち上がり重視でハンドルをしっかりきって。

感触はとても良くて、後輪が滑る感じは一切ありませんでした。

そう考えると、S22よりも性能は確実に上がってる感じがします。

ただ、私のライディングもマシンの性能もS22の新品タイヤ使用時よりも技術的に上がっていることは間違いないので…。

純粋な比較はできません…。

激しいブレーキで滑らなくなった点は本当に素晴らしかったです。

慣れればブレーキをもっと頑張れるかなぁと思います。

 

(加速については低速中速にトルクがより出るようにしました。)

(まじでぶっ飛ぶ加速感でまだ目が慣れません。)

 

あとはどれくらいこの感触を楽しめるか…。

耐久性です。

 

それと夏にどの程度グリップが持つのか?

S22はそこがちょっと物足りない感じでした。

 

さらにスポーツ走行寄りのRS11にしたら、さらに気持ちよく走れると思います。

SRTT用にタイヤとホイールがもうワンセット欲しい今日この頃です。

RS12が発表されたら絶対に買うだろうなぁ。

 

マシンが勝手に無理のないラインを採ってくれる感じがありました。

マシンを変に押さえつけない抑えつけない様にすると。

不思議な感じでした。

マシンに意思決定を預けているような。

これが人馬一体の入り口なのか!?

先生たちはバイクとどんなやり取りをしているのだろうか。

ライディングって奥深くて面白いです。

計算され尽くした良いコースを何度も何度も走らないとわからない世界かもしれません。

 

f:id:glenrivetriver:20240325105551j:image

↑キーホルダーを買いました。とても良いです。

【重要】アレルギーチェックについて。追加説明。

例えば。

猫アレルギーの度合いを大・中・小の3つに分けるとすると。

大・中の人が目指すべきところは猫と一緒に安全に暮らせることです。

私がおすすめする血統はかなり限定的になります。

これまでの実績から慎重に選びます。

毛色などの容姿は二の次というより、ぐっとハードルを落として猫ちゃんに向き合って頂くことになります。

欲張り過ぎないことが肝要です。

あれもこれもと追ってしまうと、結果、全部ダメダメになるというか…。

 

それに比べて小の人はかなり選択肢が広がります。

 

問題なのは…。

どの程度なのか不明な人です。

安全性よりも重要なものはありません。

ですから大として対応させて頂くことになると思います。

仮にその人がアレルギーの程度が小やアレルギーでない人の場合は、つまり、自分のアレルギーの程度を過大に誤認している場合には、選択肢は意味もなく減る上に、必要以上にたくさんの労力をかけて大の人と同じアレルギーチェックを行うことになります。

 

ですから。

私にアレルギーチェックを依頼する方は病院のアレルギー検査を受診してください。

とりあえず簡易的なものでも構いません。

その簡易検査により猫アレルギーが認められれば詳細な血液検査を後から行えば良いと思います。

 

猫アレルギーをお持ちの方は別のアレルギーもお持ちのケースが多いです。

花粉。

ハウスダスト

ダニ。

たくさんの検査項目があります。

花粉症のひどい方は春のお迎えは避けた方が良いかもしれません。

ハウスダストの方はアレルギーチェックを行う場所を考える必要があるかもしれません。

どうでしょうか?

リアルガチなプロフェッショナルはここまで考えています。

 

適当なことをやればお客様はずっと苦しむことになりますし、私自身を貶めることにもなります。

ですから、しっかりやります。

覚悟を持ってしっかりやります。

私が協力関係を築けそうな人とだけ取引を行うことも納得して頂けると思います。

 

猫アレルギーは難しい課題です。

難関を超えるお手伝いをしたいと思っています。

あなたの「あたりまえのアダムス」になりたい。

そう思っています。

 

 

 

舞妓さんちのまかないさん。

舞妓さんちのまかないさん

f:id:glenrivetriver:20240307135243j:image

参考にさせてもらってレパートリーが増えました。

ストーリーも絵も声も音も心が温まる感じで。

すごく面白いです。

原作もちょっとずつ読んでみようかな。

 

4月は超人気作がたくさん。

今のうちに履修することをおすすめしますぞ。

 

ヨーグルトメーカーが欲しくなりました。

 

f:id:glenrivetriver:20240311031512j:image

f:id:glenrivetriver:20240311031527j:image

 

 

前回の記事の続き。

昨日はたくさんの方の訪問がありました。

ありがとうございます。

 

f:id:glenrivetriver:20240306232016j:image

 

最近の趣味の話題から。

私が救いようのないオタクであること。

それを十分に濃密にご理解頂けたことでしょう。

その情熱をキャッテリーにも等しく、それ以上に、注いでおりますぞ。

キモオタでないと到底務まらない仕事です(笑)。

妥協なくこだわることがとても重要ですぞ。

拙者はそう思いますぞ。

 

f:id:glenrivetriver:20240305110418j:image

↑なんだか甘いものが食べたいですなぁ〜。気分はチーズケーキにコーヒーだな、珈琲館だな、これは。

 

それでは昨日の話を続きを…。

 

結論から申し上げて。

ブレーキの改良は大成功でした。

ブレーキングに対して余裕ができました。

その結果、いろいろなところに意識がいく様になりました。

視線、身体の動き、腕の動き…。

今までブレーキングにあたふたしていて他が疎かになっていた事が良くわかりました。

その余裕を使ってSRTTの先生方やHMSの先生方のご助言を頭の中で唱えます。

とても気持ちよくスムースにバイクが動きます。

 

教習所で転けたりしてブレーキングに不安がある。

そういう人が結構いると思います。

私もそのひとりです。

 

絶対に良いブレーキをつけてください!

コントロール性が高いと評判のものを。

できれば最高のものを。

強く握っても全く恐怖を感じません。

ガツンといきなり唐突に効くことなく、しっかり停まれます。

マジでびっくりしました。

 

エンドレスのパッドは本当に最高の逸品です。

ブレーキパッドは極めて重要だと思います。

自分に合わなければ捨てて次のもの試すくらいで良いと思います。

命を預ける訳ですから。

ディスクローターも予算が許せば良いものを。

フィーリングが自分に合わなければマスターシリンダーも交換して良いと思います。

私はニッシンのピストン径19のものに変更して大口径化しています。

二本指でコントロールし易くてローコスト。

とても気に入ってます。

 

交換した純正品はモトグッチにインストールしてみました。

二本指で操作する私にはモトグッチV7くらいプアーなブレーキにちょうど良い感じです。

握り方とか、好みの問題だと思います。

 

f:id:glenrivetriver:20240304205758j:image

 

f:id:glenrivetriver:20240304142003j:image

↑実に美しい。ブレーキディスクは有料のメーカーオーバーホールがあり、安心です

 

キャリパーは後回しで大丈夫です。

いろいろと情報収集をした結果、そう結論付けました。

 

それと。

私みたいに魔改造する必要はないと思います。

私には必要だったからそうしただけで。

純正そのままは私のイメージとかなり乖離があったので…。

結局、自分は最終的にそこに行き着くだろうなぁ…と思って、金銭的に無理をしてはじめからやってみました。

自分にも必要だ!と思ったら参考にして頂ければ良いと思います。

 

安全に強く握るためにはトレーニングが必要です。

SRTTをおすすめします。

ブレーキングに重きを置いた指導をされてます。

サマーランド・ベーシックが特におすすめです。

絶対に参加してみてください!

恐怖を克服しよう!

先生方にその不安を相談してみてください。

僕はサマーランド第2駐車場になりたいくらい、サマーランド・ベーシックが好きです。

 

あと、必須の改良事項としては。

ハンドルの切角を増やすことです。

これにより最小回転半径が小さくなります。

ハンドルストッパーを少し削ることになります。

スーパースポーツ並にハンドルが切れないので仕方ありません。

 

私の趣向として。

自分の車両には「やってるね感」をあまり出したくないというのがありまして。

色味など地味なパーツを選びがちです。

そこは面白みがなくて申し訳ありません。

派手なバリバリのカスタム車両を見るのはすごく好きです。

自分のよりもそっちの方がずっとカッコ良いと思います。

自分のものは飽きが来ないようにしてる感じです。