SRTTは控えめに言っても最高。
このページは僕の記録用でもあります。
konuma-takashi-cattery.hatenablog.jp
下のリンク動画は。
25周年記念ツーリングの様子です。
ちなみに、僕とサムネで僕の隣にいる男の子は初心者です。
他の方は皆さん上級者です。
すごく綺麗に走られていて、とても勉強になりました。
5/19に参加した平日クラブ。
参加者さんの動画のリンクです。
僕も真ん中より後ろを走行しています。
ラインどりがダメダメ、峠のようなワインディングで危ない!と内藤先生に指摘され、ペースを落としてラインの確認をしながら走っています。
ダメだと死に直結するので、はっきり言ってくれる内藤先生を本当に尊敬しています。
私は、オレンジのレプソル・ホンダ(女性の先生)、ハヤブサの後ろです。
モトグッチV7に乗っています。
SRTT初参加の時。
7:27あたり。
股下でバイクが全く動いてない。
その代わり、僕が動いている(汗)。
この動きができるようになって、何回か命を救われました。
前方不注意の右折車を避けたり。
ラッシュ時の混み混み状態で急ブレーキの車を避けたり。
ブレーキングもたくさん練習するので。
正直、SRTTに通っていなければ、納車から5ヶ月で、もらい事故をしていたと思います。
公道は本当に危険です。
ニーグリップもできてないから、頻繁に足をついていた。
今では、一回着くか着かないか。
バイクに乗っていて不安のある方。
練習すれば、ゆっくりでも上達するので!
超ベーシックもあるので!
バイクにこれから乗る人は。
本当に覚悟した方が良いです。
本当に危険です。
それでも乗りたい場合は、教習所を卒業したらSRTTの超ベーシック若しくはベーシックが良いです!!
これからも技術を磨いて、死なないように気をつけて運転します!
猫たちがいるので、負傷もできませんし、死ねませんから。
僕はバイクでは絶対に死なないので、安心して私の猫をお迎えしてください(笑)
しっかり、ずっとずっとフォローしますので!
【更新中】姫の赤ちゃん
これからは。
募集ページにこれまで以上に多くの記録を残すことにしました。
Instagramの場合はアカウントが閉鎖されてしまうと、アクセスができなくなります。
そこで、動画はYouTubeに、それ以外はこちらのブログに。
お客様とのやり取りは主にLINEを使用することになると思います。
ご協力お願いします。
konuma-takashi-cattery.hatenablog.jp
konuma-takashi-cattery.hatenablog.jp
◎ご覧頂きありがとうございました。
「小沼孝至ファミリーキャッテリー」は埼玉県加須市にあります。
よろしくお願いします。
ホームページ
⇒https://konumatakashiac.wixsite.com/website
インスタのメインアカウント
(急に閉鎖され、現在インスタに問い合わせ中です。)
⇒https://www.instagram.com/konuma.takashi_cattery/
インスタのサブアカウント
⇒https://www.instagram.com/konuma.takashi_cattery_2nd/
⇒https://twitter.com/konuma_cattery
私とのコンタクトの取り方は。
上記の各SNSから。
他にも、LINE、メール、電話などがあります。
メールと電話番号はホームページにあります。
【そろそろ募集したい】キャリコの女の子
三毛ちゃんで、こんな人懐こい子、初めてかもしれません。
僕のお腹の上で、ずっとグルグル言っている。
可愛い。
本当に可愛い。
5/9追記。
本当にそろそろ募集をはじめたい(切実)。
やっと安心できる感じになってきました。
ようやく、募集がはじめられそうです。
私は募集の時やお渡しの時に、子猫の状態を最、最、最、最、最重要視するので、どうしても予定通りに募集ができません。
もしお待ち頂いて方がいらっしゃいましたら、本当に申し訳ありません。
konuma-takashi-cattery.hatenablog.jp
現在、募集中の子猫たち。
◎ご覧頂きありがとうございました。
「小沼孝至ファミリーキャッテリー」は埼玉県加須市にあります。
よろしくお願いします。
ホームページ
⇒https://konumatakashiac.wixsite.com/website
インスタのメインアカウント
(急に閉鎖され、現在インスタに問い合わせ中です。)
⇒https://www.instagram.com/konuma.takashi_cattery/
インスタのサブアカウント
⇒https://www.instagram.com/konuma.takashi_cattery_2nd/
⇒https://twitter.com/konuma_cattery
私とのコンタクトの取り方は。
上記の各SNSから。
他にも、LINE、メール、電話などがあります。
メールと電話番号はホームページにあります。
本当の話。
実は面白い話がありまして。
自分でハードルを上げていくスタイル(笑)。
何年かぶりに、従兄弟のお家にお邪魔しました。
数週間前の、その時のお話です。
従兄弟の息子曰く、友達が猫を飼っていると。
凄く可愛いと。
どんなの子って聞くと?
長毛と言います。
私のインスタ見せて、これくらいって?聞きます。
もっと長いと、彼は言います。
もっと可愛いと、続けます。
何ですと!と、私は思います。
ちょっと写真見せて!と、私はムキになります。
あれ?、私は固まります。
この子ってサイベリアンじゃない?って、彼に聞きます?
彼は、種類まではわからないそうです。
ていうか、その写真の子を私は見たことあるんです。
だって、私が育てた子ですから!
そりゃ、可愛いし、大きくなって、毛並みも立派になってます。
中くらいの大きさのキヨシ(その子猫のお父さん猫)が写ってます。
私の従兄弟の息子と、私が子猫をお渡ししたご家族様の息子さんがお友達同士だったと。
従兄弟も彼の息子たちも、どうしてこの写真だけでわかるの?って、とても驚いていました。
私の血統ですから、一発でわかります。
プロですから😏キラリ✨
世間は狭いですね。
明日はその従兄弟のお家に子猫をお渡しに行ってきます。
可愛いちびっ子たちがどんな顔するか楽しみです。
従兄弟、彼の息子2人が猫アレルギーなので、私、大活躍の予感です。
テレビ鑑賞中だそう(笑)
こちらは立ち練習のコソ練中を激写されたお姿で、そろそろ二足歩行な、お年頃だそう(笑)
こちらの記事もオススメです。
konuma-takashi-cattery.hatenablog.jp
konuma-takashi-cattery.hatenablog.jp
◎ご覧頂きありがとうございました。
「小沼孝至ファミリーキャッテリー」は埼玉県加須市にあります。
よろしくお願いします。
ホームページ
⇒https://konumatakashiac.wixsite.com/website
インスタのメインアカウント
(急に閉鎖され、現在インスタに問い合わせ中です。)
⇒https://www.instagram.com/konuma.takashi_cattery/
インスタのサブアカウント
⇒https://www.instagram.com/konuma.takashi_cattery_2nd/
⇒https://twitter.com/konuma_cattery
私とのコンタクトの取り方は。
上記の各SNSから。
他にも、LINE、メール、電話などがあります。
メールと電話番号はホームページにあります。