こぬまサイベリアン幼稚園日誌

サイベリアンとラグドールのブリーダーによる情報発信

基本が大切だ。

何か問題が生じたら。

基本に戻ること。

 

ご家族様は。

私が最初にご提案させて頂いたことを思い出してください。

 

ケージを使わなくなったとしても。

処分しないでくださいね😊

 

何か問題が生じる場合は、ストレスが原因という話はよく聞きますね。

直接的な原因がわからない時に、手っ取り早く、何にでも当てはまる原因として使われている感もありますが。

個体差があって、それぞれだと思いますが、その子には、一時的にパーソナルスペースが必要かもしれません。

 

猫はそもそも単独行動の生き物ですから。

 

それとテリトリーがあります。

慣れていないところはとても苦手です。

 

他の猫種と比べても度胸のあるサイベリアンですが、猫の基本的な性質は持っています。

 

サイベリアンだって、ビビりの子はいます。

 

あまり厳しいことは言いたくないのですが。

問題行動は猫の責任ではないことが多いです。

とにかく。

一度、基本に戻ってください。

 

何か自分が変なことをしていないか?

無理させていないか?

基本に戻ると同時に考えてみてください。

 

 

ルールをベースとしたロジカル・シンキングです。

この場合のルールは猫の性質などになるでしょうか。

 

先生と、少人数の学生みんなで議論した学生時代が懐かしいです。

 

おそらく、身につけた知識をもとに議論し合うのは、大学生若しくは社会人なってからだと思います。

大学以降は専門分野からその周辺領域まで、あまりにも膨大で、ルールを覚えることも大変ですね。

知識の量ではなくて質が重要にもなります。

法律で言えば、立法趣旨まで理解するとか。

かなり高度ですが、他人の理解できる自分の言葉で言い換えられるとか。

不完全でも、恥ずかしくても、間違えても、先生や仲間と議論したりすると、ルールの習熟度もあがっていきます。

自分の頭の中で問いを作ってイメトレしても良いと思います。

学生の方は、信頼して切磋琢磨し合える性格の良い仲間や、できないことをバカにしない、それでも言わなければならないことはズバッと言ってくれる、教えることや議論することが大好きな面倒見の良い先生を見つけてください。

見つかったら超ラッキーです!

 

イバラの道もありますが。

心してトゲトゲの中に突入しましょう。

退路もしっかり確保してね。

理不尽な痛みに鈍感になると、ドツボにハマることも多いと思います。

短期的には良いことはないです。

勉強にしろ、何にしろ。

精神を病むこともあります。

 

銀の匙という漫画はとてもオススメです!

農業高校の生徒が主人公です。

私は37歳のおっさんですが、大好きですし、勉強になります。

自分とかぶるところもあります。

 

農業を題材にしたものでは、「もやしもん」も好きです。

こちらは農大が舞台です。

 

その道にどっぷり浸かっても良いと思います。

いろいろな道がありますからアンテナは高く感度良く!